2019年に発売され、昨年大ヒットした温熱ベスト。
背中、首、腰に電熱線を搭載したベストで、温めたいときに胸元のスイッチを押すだけで、約15秒で上半身をポカポカにしてくれます。
充電式バッテリーを使用して繊維状のマイクロカーボンの電熱線を暖めます。
さて、このベスト。
電磁波は大丈夫なのでしょうか?
測定結果
温熱ベストからの電磁波の発生は殆どありません。
電磁波は電場と磁場の波(周波数)という定義であり、周波数を持つ交流電源を使用する時に発生します。本商品はバッテリー(直流)駆動のため電磁波の発生がないということになります。測定した場所(ショールーム)に、低周波の磁場が、0.32mG発生しているため、温熱ベストの測定値に影響を与えています。このことを考慮すると、温熱ベストからの電磁波(磁場)の発生は殆どありません。
電磁波は電場と磁場の波(周波数)という定義であり、周波数を持つ交流電源を使用する時に発生します。本商品はバッテリー(直流)駆動のため電磁波の発生がないということになります。測定した場所(ショールーム)に、低周波の磁場が、0.32mG発生しているため、温熱ベストの測定値に影響を与えています。このことを考慮すると、温熱ベストからの電磁波(磁場)の発生は殆どありません。
測定値
* ショールームの磁場:0.32mG
No | 磁場測定箇所 | 磁場数値 |
---|---|---|
1 | 電源スイッチ付近(強モード時) | 0.32mG |
2 | バッテリー付近(強モード時) | 0.36mG |
3 | 背中の銅線部分(強モード時) | 0.33mG |