肺は大腸とセットです。肺は、「排」と音が一緒ですね。
大腸の排泄機能とも関連があり、もうひとつ、実は排尿のスイッチも肺が持っています。
肺がしっかり働いてくれたら、大腸からもしっかり排泄され、排尿も良くなります。
そして、皮膚も呼吸器ですから、「肺」と密接な関わりがあります。
皮膚と内側の粘膜は、拡げたら繋がってますよね?
泣かないで涙をためるとむくんでくるし、肺が乾けば、皮膚も乾燥して、チリメン皺の元になります。皮膚も排泄機関なのです。
カラダの中から排泄機能を高めることで、お肌のキメも細かくなっていきます。
内面美容も大事ですね。
味覚障害は、味が濃い食材の過剰摂取や過度の喫煙習慣、そして加齢や薬剤の副作用、亜鉛や鉄などのミネラル不足などが考えられます。